夏の旅行におすすめ、種子島の魅力について




大阪市在住、種子島育ちの鮫島政志です。

〜2018年夏〜

旅行に行く目的ってなんでしょうか?いそがしい日常から抜け出し癒しを求めているあなたへ。

素晴らしい景色に一息つけるカフェ、おいしい食事。

それが種子島にはあるんです!

関連記事:旅をオススメする3つの理由、そして旅が終わる前に考えてほしいこと

種子島といえば鉄砲伝来やロケットが発射される場所でもありますが、最近では新海誠監督の映画「秒速5センチメートル」の舞台にもなり「君の名は。」にも登場。

ゲーム「ロボティクス・ノーツ」の舞台にもなっています。

今回はそんな種子島の魅力について。

自然にあふれている

山や川そして海。種子島にはすべてあります。

実家の前にあるケヤキの木を見るとクワガタやカブトムシが。都会にいると信じられない環境だなとしみじみ。

山もいいですが、今回はとくに川と海について紹介します!

川での遊び

川は海と違い木陰も多いので、涼しくて最高ですね。

川では種子島に生息する「ダクマ」を取ることもできます。

関連記事:種子島でテナガエビ「ダクマ」をとってみた!

さぁ、ダクマをとるために味噌と網の用意をしましょう!

ぼくは家族で川へ遊びに行くとき、スイカを持参して川で冷やしておく。

→しばらくして休憩するときに冷えたスイカを食べるのも最高でした。

いや〜、今回のブログは何回も「最高」が出てきそうです。笑

海といえば浦田海水浴場

日本で5本の指に入るといわれるのが浦田海水浴場。

(住所:鹿児島県西之表市国上123-1)

海に向かう途中の一枚。期待せずにはいられません。

浦田海水浴場に到着!

白い砂浜、爽やかな空、透き通る海。いや〜最高!!

夏にはこの浦田海水浴場でビーチバレー大会も開催されています。

ぼくも今回、チームを組んで大会へ参加してきました。

気持ちでは負けませんでしたが、試合には負けました。

夏に種子島にこられた方、ぜひ浦田海水浴場へお越しください!

この海があなたを待っています。

食事がおいしい!

トコブシの刺身

やっぱり種子島の刺身は旨い!!

トコブシの刺身をいただきました。

カンパチの刺身もおいしいです!

味の憲ちゃん 鴨女町店(ラーメン屋さん)

地元民、馴染みのお店です(^ ^)

 

ちなみに種子島もそうですが鹿児島でも、ラーメン屋へ入ると大根の漬物が必ずといっていいほど出てきます。

番外編

今回帰ったときに知り合いが鯛を釣ってきました。そんなアホな〜。笑

素敵なカフェがたくさん

イーストコースト

(住所:鹿児島県西之表市安城140-2)

カフェから見える景色が最高なイーストコースト。

パソコンを持参すればノマドワークもできます♪

普段とは違う環境で趣味に取り組みたい。

何日か種子島に滞在しながら仕事もしていきたい。そんな方へおすすめです。

風車

(住所:鹿児島県西之表市東町94)

昔ながらの喫茶店で地元の人が足しげく通っています。

そして風車といえばピザ!!

ごめんなさい、おいしそうでつい1ピース食べちゃいました。笑

高速船トッピー乗り場から近くにあるので便利ですね!注文すればピザの配達もしてくれます。

南帆

(住所:鹿児島県西之表市西之表1449-7)

種子島でも隠れ家的カフェです。

ぼくが高校生のころにできたので、できてからもう15年ほど経ちます。

友達と南帆一押しのハンバーグ定食を食べながら、将来の夢を語っていた日がなつかしい。

そんなぼくも31歳。

ゆったりとした雰囲気でリラックスできます。この自然な感じがいいですね。

まとめ

雄大な自然、おいしい食べ物、一息つけるカフェ。それが種子島にはあります。

種子島が舞台となり大杉漣さんや小栗旬さんも出演された映画「ライフ・オン・ザ・ボード」の続編

ライフ・オン・ザ・ボード2nd wave」も2019年春に公開される予定で、ますます盛り上がりをみせています。

海・山・川そして食事どれも楽しめる。

宇宙に一番近い島、種子島オススメです。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です