おかげさまで・・・・
社会人学生として通っていた大学院、無事に修了することができました!!
https://twitter.com/sameshi_masashi/status/1109961103327424514
大学院入学と同じタイミングで起業
大学院に通い始めたのが起業と同じタイミングだったので本当に忙しかった。
人生で一番、【時間がない・お金がない】
この2年間しっかり苦労できました。
どうにか大学院も終わり、来月には起業して3年目をむかえます。
まだまだ頑張りどきですが、この2年で学んだ
「厳しい環境で挑戦をするときは期限をつけてあげること」
これを忘れずにこれからも進んでいきます。
お金がなくても
時間がなくても
夢を持ち動いていくことそんな厳しい挑戦をするとき
心がすり減らないよう、
ちゃんと「期限をつけてあげること」生きている限り
何度でも夢を持つこともできる
挑戦することもできる
だからこそ
自分のことも大切にしたい。— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) March 25, 2019
弱い自分を受けとめる
弱い自分を受けとめて受け入れる。
2年前の自分は独立したばかりで、つい強がっていた。
関連記事:「あなたは何がやりたいの?」そう言われても、ぼくたちが信じた道をひたすら進む理由。
そうしないと保たなかった時期だったかもしれない、
でもそれじゃ次に進めない。
だからこそ次に進むために、
目標通りにいかなくても
失敗して恥ずかしい思いをしても
まずはそんな自分を受け入れるようにした。
そして今だから言えますが、
・起業
・大学院での勉強
どっちかが上手くいかなくてももう一つがあるという言い訳ができる環境だからこそ頑張れたんだろうと思います。
ぼくはそんなに強くないのをわかっていたから。 https://t.co/CKwX5EA4hT— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) March 24, 2019
できない自分を認めて、そこからどうすればできるようになるのか。
頭擦り切れるくらい考えて、体が動かなくなるくらいアクションに移した。
関連記事:ぼくがソーシャルワーカーを目指した理由、そしてフリーのソーシャルワーカーとして実践してきた働き方
この2年は仕事・勉強を両立できたとはとてもいえない。
だけど2年前の自分ではできなかったことをやりきった自分をほめてあげたい。
おかげさまで大学院、修了することができました!!!!!!
明日からの仕事を前にブログ書き&YouTubeとるぞ〜!!!!!#大学院修了 #ブロガー #ソーシャルワーカー #youtuber #講師 #道がないならつくる pic.twitter.com/LasJbtu9nc— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) March 25, 2019
YouTube動画
つい動画も撮っちゃいました!勢いって大事ですね。笑
これまでとこれから
これまでもそうですがこの2年間は特に大変だった。
独立して仕事をする・大学院で学ぶために、
自分の生活を捨て未来の自分にとことん投資した。
そして、どうにか生き抜けた。
関わってくださったみなさまに感謝しかありません。
これからもブログやYouTubeを通して、
挑戦する様子を発信していければと思います^ ^
何かを始めるのに遅いことってない。
ただ、新しくスタートしてそれを形にすることは時間がかかる。
そして人生には限りがある。
それでもあなたの経験は誰にも奪われない。
迷っているなら挑戦しよう。— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) March 22, 2019
コメントを残す