田舎の父が大阪に来てくれました^ ^
種子島から父が来てくれる
法人立ち上げなど色々手が回らなくなってきているのでありがたい
ぼくが子どもの頃
仕事ばかりしていて休みの日も朝4.5時から家の周りの掃除など家族として息つく間がなかったので苦手だった父自分が起業してから
父に似てきてるなと思う今考えられる最強の助っ人
— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) May 21, 2019
7月に法人を立ち上げることでバタバタしていたのでちょっと手伝ってほしい気持ちもありながら出迎え、乾杯!
とりあえず
種子島→大阪で来てくれた父と合流
ず〜〜っとマシンガントーク
そんなにしゃべる父だったかな?笑とりあえずビールで乾杯! pic.twitter.com/JwOjUpQwIp
— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) May 21, 2019
やっぱり久々に会うと話も弾み、嬉しいものですね。
父さん
大阪にきてさっそく事務仕事・買い出しサポートしてくれてありがとう!
とりあえず焼肉でお疲れ様でした。
そんなキャラだったかな?笑
明日もよろしくです♪ pic.twitter.com/GrZFkdexpA— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) May 22, 2019
前に父が話してくれたこと
思い出すと深い。
中間管理職を十数年やった父
退職後に二言だけ「人生に刺激をくれるのも人」
「ストレスをつくるのも人」
芋焼酎を飲みながらそう話してくれた
家では仕事のグチは言わなかった
絵に描いたような九州男児
ちゃんと話すようになったのはぼくが社会人になってから。これからゆっくり語っていこう
— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) November 16, 2018
翌日はパソコン仕事など手伝ってくれました!
一太郎→Wordの違いに苦労している父
チョイスしてくれたカーテン、60点
カーテン・のれん棒をかけるために打ちつけてくれたクギ、安全面で2点
慣れない環境で父が取り組んでくれていること、プライスレス
おかげでこっちも定款の最終確認終わりました!
夜はうまいもの食べに行きましょう☺️ pic.twitter.com/o5JtGpHEnD
— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) May 23, 2019
夜は毎晩飲んでいました。笑
そして父が楽しみにしていた甲子園で野球観戦♪
甲子園にて阪神戦!! pic.twitter.com/wk565smYiq
— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) May 23, 2019
まさかの親子でUSJへ
おはようございます☺️✨
今日は父が楽しみにしていたまさかのUSJへ!笑
うんうん。
色々助けられたので行きましょう、行きましょう!!とかいいながら親子で楽しみで6時から起きています!笑
楽しんできます♪
— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) May 24, 2019
まぁ父さんが行きたいっていうから。
そう言いながら久々のUSJは楽しいです。
うんうん
田舎から出てきた父さんが楽しみにしてたし、今日は自分が楽しむより父さんに楽しんでもらえたらな。ん?なんか首についてる。#USJ pic.twitter.com/uAFPCMcDuk
— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) May 25, 2019
帰りたくなくなってきました。。。
ユニバ楽しい。。。
帰りたくなくなってきました。 pic.twitter.com/k4MJ7L2KJr— 鮫島 政志@道がないならつくる (@sameshi_masashi) May 25, 2019
父さん、5日間ありがとう!
https://twitter.com/sameshi_masashi/status/1132400306568945664
これまで20代のころは
・夢を目標に、目標を日常に
するために突っ走ってきた。
29で個人事業主として仕事を始め今年で3年目、そして法人立ち上げ。
家族と過ごす時間も大切にしたいな。
うん、今年の夏も種子島に帰ろう。
6月から全国でのセミナー開催のためにクラウドファンディングをスタート
7月には法人を立ち上げます。
覚悟は決めた。
できることからコツコツとやっていきます。
そして父さんへ
次は一太郎でなく、Wordを使いこなしてくれると嬉しいです!笑
コメントを残す