それはきっとチャレンジ精神なんじゃないかな。
高校3年生の方から「福祉を学びたい!」
そんな希望がありこの半年間、福祉全般について個別の家庭教師を担当させてもらいました。
・毎回ちゃんと復習している
・用語は大体暗記してくる
・初めて聞く制度や視点についても自分の言葉で説明しようとする
本当に頑張り屋さんでした。
実はほぼ毎週担当していたので、こちらもバタバタでしたが。笑
心の底から言えるのは、こちらこそ多くの刺激をいただいたと。
その学生さんは社会福祉士を目指しておりこの4月からは社会福祉士の養成校へ入学されます。
なんと最後にお手紙をいただき。
嬉しすぎて手紙を開けるときにちょっと破ってしまい、本当に申し訳ないです。
新たな環境で多くの人と出会い、学び、そしてたくさん青春して。
きっと素敵な支援者になってくれますね。
将来、同じ支援者として連携できること楽しみにしています^ ^
自分が高校生の頃、こんなにしっかりしてなかったのでお恥ずかしいかぎり。笑
コメントを残す