ソーシャルワーカーのぼくがYouTubeライブを「一つの居場所」にしたい理由
1、YouTubeライブは交流の場になるから YouTubeライブ始めてみて思うのが、ライブだと人が興味を持ってもらいやすいですね^ ^ YouTube動画のように編集もできないので。笑 ザリガニをとる方法(大阪市内にて…
フリーのソーシャルワーカー鮫島政志 official blog
1、YouTubeライブは交流の場になるから YouTubeライブ始めてみて思うのが、ライブだと人が興味を持ってもらいやすいですね^ ^ YouTube動画のように編集もできないので。笑 ザリガニをとる方法(大阪市内にて…
こんにちは! 大阪でフリーのソーシャルワーカーとして活動している鮫島です。 (自己紹介動画です、初の動画投稿で緊張しました。笑) 社会福祉士やソーシャルワーカーが組織に属さず活動する。 珍しいようで会う人会…
ソーシャルワーカーの鮫島です。 今回は多様な働き方を実践されているソーシャルワーカーのみなさんを紹介していきま〜す! みやちる福祉デザイナー さん 福祉系初のYouTuber!! 沖縄から日本中に発信、活動されています。…
みなさんはスマートケア介護士資格って知っていますか? スマート介護士資格 スマート介護士とは・・・介護ロボットを効果的に活用することにより、介護の質の向上と介護業務の効率化ができる、これからの時代をリードしていく資格…
こんにちは!鮫島政志です。 20代最後のチャレンジをしよう! と決めていた2つのこと。 ①独立する ②大学院で学ぶ 1年半が過ぎ、これまでの振り返りを含め書いていきます。 独立し、始めた活動 1年目 講師活動 それまでは…
今回は、ぼくが福祉の仕事を始めるきっかけを書いていきます。 写真は大学卒業のときのものでお世話になった教授と、もう10年前のものになります。笑 人と関わる仕事につきたい 漠然とそんな想いがあった。 ぼくは鹿児島県の種子島…
こんにちは!鮫島政志です。 はじめに読んでもらえたら嬉しい記事8個あげてみました! サメシってこんな人 ぼくの自己紹介です。 種子島で育ち、大学から大阪へ一人暮らしを始めたこと。 そして7年間の社会人(社会人学生期間も含…
改めてとなりますが、サメシの自己紹介です。 本名 鮫島 政志(サメシマ マサシ) 種子島での生活 子どもの頃から高校を卒業するまで鹿児島県の種子島で育ちました。 ここでの生活があって、ぼくは今でも自然が好きなんだろうな。…
絵本作家の鮫島政志です。 おかげさまで絵本「まっすぐなこれまで、たくさんのこれから」をAmazonで発売することができました。 この本を作るきっかけとなったのは2つあります。 1つは、ぼくが独立し活動していることから ぼ…
今回は先日あった大阪地震について。 個人で何ができるのか考えて行動・発信しました。 考えたくないですが、災害が起こるときには起こってしまいます。その際にボランティアなどの支援・アクションを起こそうか悩まれている方に今回の…