時代が変わるなかでやり残したことはないか、やっておくべきことは何か
相談を受けることが増えました。 仕事としてもそうですが、これまでのつながりのある方からも連絡をいただきます。 お伝えしていることが一般的な転職やキャリアについては今、定職についているなら動くときではないこと。 もちろん決…
フリーのソーシャルワーカー鮫島政志 official blog
相談を受けることが増えました。 仕事としてもそうですが、これまでのつながりのある方からも連絡をいただきます。 お伝えしていることが一般的な転職やキャリアについては今、定職についているなら動くときではないこと。 もちろん決…
コロナウイルスにより、続く自粛要請。 自分の周りは福祉関係者をはじめ、医療、教育関係者の方々が多いため文字通り身を粉にして 自分のことより目の前の人にできるだけのサポートを行なっている。 見ているものは違っても それで意…
人材紹介キャリアアップ 本日設立しました! 【人材紹介キャリアアップ】 仕事や経歴だけじゃなく キャリアアップ =自分の人生をよりよく生きれるように そんな想いを込めて立ち上げました。 ・福祉的なサポートの一般社団法人コ…
少し振り返る時間が取れた、そんなときに思い返したこと。 起業してから 「手の届く範囲からできることを」 組織から離れ ・自分が実現したいこと しなければならないこと 必死で取り組んできた。 ありがたいことに個人事務所とし…
社会人として働き出す前に、「社会人学生として働きながら学ぶ」ことを決めた。 そのとき大事にしていたこと、今でも大切にしてある考え方 【自分の心を折らない】 【自分への投資ができるって幸せ】 【自分の成長のペースにお金がつ…
2019年度の働きかた あっという間に4月もスタートしましたね! 今年度は独立して3年目 ぼくが目指していた・考えていたものが形になった働きかたができる形になってきたので、紹介していきたいと思います。 講師…
みなさん、こんにちは! サメシです^ ^ 今回は先日ツイッターで反響いただいた、資格について書いていきます。 「資格だけあってもね・・」こういう言葉をたまに耳にする 資格が取れたということは勉強してきた一つの証明たしかに…
iPad mini2(Retinaディスプレイモデル) 今だからこそリーズナブルな値段で購入できる スペックも普段使いには十分なiPad mini2 今回はこちらを紹介していきます。 動画での紹介 Yo…
こんにちは、昭和62年生まれの鮫島です♪ 昭和の時代に生まれ平成で育ったぼくも新元号を迎えます。 新元号に変わる歴史的な年 今年2019年はこれまでの「平成から新元号へ変わる」歴史的な年ですね。 今回は今だ…
「社会人になったけど学びたいことができた」 「働きながらはやっぱりしんどいかな、時間取れないし厳しいかな」 そんな社会人学生を考えているみなさんへ。 これまで3つの学校で社会人学生として過ごしてきました鮫島が、社会人学生…