2019年度(2020年実施分)三福祉士国家試験自己採点まとめ【介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士】
第32回 介護福祉士国家試験 第32回 社会福祉士国家試験 第22回 精神保健福祉士国家試験 を受験されたみなさま、本当におつかれさまでした。 三福祉士の国家試験について解答速報・自己採点サイトをまとめていますので互角よ…
フリーのソーシャルワーカー鮫島政志 official blog
第32回 介護福祉士国家試験 第32回 社会福祉士国家試験 第22回 精神保健福祉士国家試験 を受験されたみなさま、本当におつかれさまでした。 三福祉士の国家試験について解答速報・自己採点サイトをまとめていますので互角よ…
第32回 社会福祉士国家試験を受験されたみなさま 本当におつかれさまでした。 ネット上の解答速報サイトで自己採点に取り組むことができるので紹介していきます。 解答速報①赤マル福祉 赤マル福祉(解答速報ページに飛びます) …
第22回 精神保健福祉士国家試験、専門科目を受験されたみなさま ほんとうにおつかれさまです。 共通科目免除の方はごゆっくりしていただければ、 明日の共通科目試験も受験される方はもう1日頑張っていただければ幸いです。 例年…
【セミナーのご案内】 お世話になります。 セミナー「フリーのソーシャルワーカーとしての働き方」を開催します。 日時 6/22(土)午前の部10:00〜11:30 午後の部15:00〜16:30 場所 当事務所(天王寺駅、…
社会福祉士養成校での講義 本日は社会福祉士養成校で講義を担当 この4月から入学した社会人学生のみなさんへ 「相談援助演習」について9時〜18時までみっちりの講義でした^ ^ 講義内容 社会福祉士養成校での相談援助演習 ・…
受講生さんより連絡 この一年間、社会福祉士の国家試験を受験するということでぼくが家庭教師を担当した方から連絡があった。 試験結果は不合格 「もう一度来年受験します!」 結果を聞いて残念だったけどそれを聞いて安心した。 だ…
本日は「相談対応について」 というテーマで研修を実施しました。 コミュニケーションには、 ・バーバルコミュニケーション (言語的コミュニケーション) ・ノンバーバルコミュニケーション (非言語的コミュニケーション) それ…
こんにちは!サメシです^ ^ 今回はお仕事の話になります。 2018年度 クリニックの精神保健福祉士と呼ばれる相談員さん、そしてケアマネージャーのみなさんに実施した相談援助研修 13回目となる今回で無事に終了しました。 …
こんにちは^ ^ フリーのソーシャルワーカーとして活動している鮫島です。 今回は大阪市内の小学校で保護者・PTA役員のみなさまに講習会を実施しました。 関連記事:ぼくがソーシャルワーカーを目指した理由、そしてフリーのソー…
みなさんこんにちは! 社会福祉士の鮫島です^ ^ 昨日は2件のセミナーを実施しました。 セミナー ①発達障害の理解と支援について 午前中は大阪梅田にて、放課後等デイサービスで働かれている職員さん対象のセミナー テーマ「発…