フリーのソーシャルワーカー鮫島政志 official blog

サメシ

search
  • サイトマップ
  • 旅
  • これからの働きかた
  • 学び
  • 講師活動
  • 挑戦
  • ソーシャルワーク
  • お問い合わせ
menu
  • サイトマップ
  • 旅
  • これからの働きかた
  • 学び
  • 講師活動
  • 挑戦
  • ソーシャルワーク
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
これからの働きかた

本を出版したい!そんなあなたへ贈る、ぼくが自分にあった方法で出版した話

2018.07.06 鮫島 政志

絵本作家の鮫島政志です。 2017年春に独立。以前から考えていた「本を出したい!」という想い。 →結果からいうと2018年3月にAmazonにて出版することができました。 ほんとうに我が子のようにかわいいです。笑 今回は…

ガジェット

契約が直前で白紙になった話〜先方へ持参できるモバイルプリンターまで購入していた編〜

2018.07.05 鮫島 政志

仕事で出張講師をしている鮫島政志です。 今回はタイトル通り、 「先方へ持参できるモバイルプリンターまで購入したけど契約が直前で白紙になった話」になります。 失敗談も交えた内容になるので、これから新規で仕事を取りたいという…

学び

物事は表裏一体、同じものでも見る視点で変わる

2018.07.04 鮫島 政志

表裏一体 表と裏について ぼくは個人事務所を立ち上げています。 仕事内容として外部へ出張し講師として話をさせてもらったり、社会人の方からのキャリア相談を聞かせてもらうこともあります。 社会福祉士養成校にて 今日は一日、受…

挑戦

目標を達成するときに考えること、気をつけること

2018.07.04 鮫島 政志

〜目標〜 目標が決まるとそれを達成するにはどうすればいいか考えますよね。 例えば資格を取りたいと思ったとき。 その資格は独学でも取れるのか、学校に通って勉強する必要があるのか、資格と取るまでにどれだけの時間・お金がかかる…

学び

毎日勉強が続けられる方法3選!!

2018.07.03 鮫島 政志

社会人学生として働きながら3つの学校にも通っていた鮫島政志です。 勉強のモチベーションを継続すること、難しいですね。 今回はそんな悩みを抱えている方へ勉強が継続できる方法3選お送りします♪ 1、その日解いた問題数を書き残…

挑戦

自分を信じて一歩ふみだすことはだれでもできることじゃない

2018.07.02 鮫島 政志

●これから挑戦する人 ●新しいことを始めたい方 行動するなかで、理想だけでなく現実を知ることができる。 行動しなければ理想・良いイメージで終わらすこともできる。行動し、いざ実現できたとき自分のイメージと現実が違うことがあ…

学び

自分の基準をどこにおくのか、おけるのか。

2018.07.02 鮫島 政志

7月に入り暑くなってきましたね。 南国育ちで暑さに強い鮫島政志です。今回のテーマは、 「自分の基準をどこにおくのか」 〜普通〜 自分にとっての普通、他の人にとっての普通は違います。 自分に目標ができたとき。例えば資格試験…

学び

社会人が学校で勉強するなら通信教育?通学?それぞれのメリット・デメリットについて!

2018.07.01 鮫島 政志

社会人になってから2つの学校を卒業し、3つ目の学校に在籍している鮫島政志です。 ・社会人になって学びたい! ・でも通信教育と通学、どっちがいいんだろう? 悩んでいるあなた そんな方へ通信教育・通学課程のメリット・デメリッ…

学び

社会人学生にオススメの本、そしてぼくは今も社会人学生。働きながら学ぶ→最高の組み合わせだよ。

2018.07.01 鮫島 政志

社会人の方へ学びのススメ 社会人学生の鮫島政志、今は通信教育で大学院2回生をしています。 ぼくは社会人になってから3つの学校に入りました。 大学卒業後に畑違いの分野へ就職したこともあり ・専門性を高めるため学びたい ・国…

挑戦

絵本「まっすぐなこれまで、たくさんのこれから」に込めた想い

2018.07.01 鮫島 政志

絵本作家の鮫島政志です。 おかげさまで絵本「まっすぐなこれまで、たくさんのこれから」をAmazonで発売することができました。 この本を作るきっかけとなったのは2つあります。 1つは、ぼくが独立し活動していることから ぼ…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • >

プロフィール

鮫島 政志(さめしま まさし)

社会福祉士/ 精神保健福祉士/介護福祉士

研修講師として全国で研修を行っています。

フリーのソーシャルワーカーとして活動し一般社団法人やNPO法人、合同会社を立ち上げました。

〜好きな言葉〜

道がないならつくっていく

Follow @sameshi_masashi

人気の記事

  • ぼくがソーシャルワーカーを目指した理由、フリーのソーシャルワーカーとして実践してきた働き方 ぼくがソーシャルワーカーを目指した理由、フリーのソーシャルワーカーとして実践してきた働き方 2,231ビュー
  • 2019年度の目標を達成するために、9×9=81マスの達成シートに記入しました!!【原田メソッド】 2019年度の目標を達成するために、9×9=81マスの達成シートに記入しました!!【原田メソッド】 1,104ビュー
  • ASUSのPCモニターを導入。MacBook Airに繋いでデュアルディスプレイにした結果、快適すぎる日々です。【IPS】 ASUSのPCモニターを導入。MacBook Airに繋いでデュアルディスプレイにした結果、快適すぎる日々です。【IPS】 736ビュー
  • 多様な働き方を実践しているソーシャルワーカーのみなさんを紹介します【社会福祉士】【YouTuber】【ブロガー】 多様な働き方を実践しているソーシャルワーカーのみなさんを紹介します【社会福祉士】【YouTuber】【ブロガー】 490ビュー
  • 社会福祉士のぼくがおすすめする、通信教育で社会福祉士の受験資格が取得できる学校5つの紹介【社会人学生を考えている方へ】 社会福祉士のぼくがおすすめする、通信教育で社会福祉士の受験資格が取得できる学校5つの紹介【社会人学生を考えている方へ】 432ビュー
  • surface goをレビュー!マウスとキーボードの接続と活用方法について surface goをレビュー!マウスとキーボードの接続と活用方法について 431ビュー
  • 2019年度(2020年実施分)三福祉士国家試験自己採点まとめ【介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士】 2019年度(2020年実施分)三福祉士国家試験自己採点まとめ【介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士】 426ビュー
  • 種子島でテナガエビ「ダクマ」をとってみた! 種子島でテナガエビ「ダクマ」をとってみた! 403ビュー
  • フリーの講師として活動するために、ぼくが実践してきた3つの働き方 フリーの講師として活動するために、ぼくが実践してきた3つの働き方 289ビュー
  • 今だからこそ伝えたい、iPad mini2の魅力について。iPad mini(初代)との違いやアイパッドのメリット、デメリット 今だからこそ伝えたい、iPad mini2の魅力について。iPad mini(初代)との違いやアイパッドのメリット、デメリット 281ビュー

YouTubeサメちゃんねる

講演依頼はこちら

講演依頼.com掲載ページへ

国家試験対策の申し込みはこちら


ストアカ

鮫島 政志

鮫島政志の三福祉士試験対策教室&個別サポートルーム

詳細をみる →

立ち上げた法人、グループ

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 旅
  • これからの働きかた
  • 学び
  • プライバシーポリシー
  • 講師活動
  • 挑戦
  • ソーシャルワーク
  • お問い合わせ

©Copyright2021 サメシ.All Rights Reserved.