スマホでも発売されている、RPG好きにはたまらないスーパーファミコン名作3選!!




子どものころ、スーパーファミコンが好きすぎてゲーマーになった鮫島政志です。

今回はスーパーファミコンで発売されスマホ版も発売されているRPG不動の名作3選、発表していきます!!

1、ドラゴンクエストV 天空の花嫁 

愛情あふれる父パパス、様々な壁にぶつかりながらも前向きに進んでいく主人公、そして我が子との旅。

親子三世代にわたる涙あり、笑いありの大冒険です。

ドラゴンクエストシリーズで初めて、倒した敵を仲間にできるシステムが導入され話題になりました。心強い仲間「ピエール」に助けられた方は多いのではないでしょうか。

主人公の花嫁を選ぶ決断もあなたの手にかかっています。

このゲームにテーマをつけるなら

〜人生は旅〜

2、FINAL FANTASY V 

クリスタルによって成り立つ世界。

主人公のバッツ、王女のレナ、記憶喪失のガラフ、海賊の頭目ファリス。

ガラフの「まだまだ死ねんのじゃ!」

↑この場面でぼくは思わず泣きました。

サメシのおすすめ名言

「道は選ぶな・・・作るんだ!」「かけらに眠る勇者の心」「おかしら…す…好き……。」「昔は無邪気だったよ。そんな俺も今は学者の卵。」

シリーズ初のジョブシステムを導入。

ぼくが考えるテーマは

〜はじめてのジョブチェンジ〜

そしてラストは言わずと知れた超大作。

3、クロノ・トリガー 

ドラゴンボール 鳥山明氏+ファイナルファンタジー 坂口博信氏+ドラゴンクエスト 堀井雄二氏=クロノ・トリガー

このコラボレーションが面白くないわけがない。

主人公のクロノをはじめ、明るく元気でおてんばなマール、発明家のルッカ、人型ロボットのロボ、勇ましい者カエル、恐竜人を相手に戦うエイラ、そしてまだ見ぬ仲間。魅力的なキャラクターが織りなすストーリーも見どころです。

サメシのおすすめ名言

「星はかつて、夢を見た。」

「こんな体だからこそ・・・手に入れたものもある!」

「ロボット達は自分の意思で襲ってくるんじゃないのよ・・・。にんげんがそういう風に作ったの。ロボット達の心をね。」

「・・ただし、うまくいくとはかぎらない。だが結果のために行動するわけじゃあるまい?行動するから結果がついてくる・・・。そのはずじゃ。そいつをわすれん事じゃな。」

そしてクリアした後の「強くてニューゲーム」これもたまりません。

ぼくが考えるテーマは

〜未来を変える旅へ〜

 

以上、鮫島が今でもオススメする名作RPG3選をお送りしました♪







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です