旅をオススメする3つの理由、そして旅が終わる前に考えてほしいこと




あなたにとって旅とはどんなものでしょうか。

今回のテーマは旅をオススメする3つの理由、そして旅が終わる前に少し考えてみてほしいことになります。

旅をオススメする3つの理由

1、リフレッシュできる

「美しい」「きれい」「おいしい」「おもしろい」「たのしい」

自分の感性・素直な気持ちと向き合えるのが旅の醍醐味ですね。

海や山、川などの景色。料理。地元ならではのお店。そして宿。

 

せっかくの機会、普段の生活から離れ自分の心に素直になりましょう。

素晴らしい景色に綺麗といえる、涙を流せることって素晴らしいですね。

2、自分の時間を確保できる

自分の仕事、人間関係、家族。

大事なものですが旅に出たときくらいは・・・自分の時間を楽しんじゃいましょう!

どうしても気になるようなら一度携帯をオフにしてみることもオススメです。

旅先であなたが嬉しいこと楽しいことをたくさん経験し、普段の生活に戻ったとき周りの人ともいい関わりができるのではないでしょうか。

3、新しい価値観に触れることができる

現地の人との交流や、イベントへの参加。世界はあなたが見ている一部にすぎません。

たくさんの価値観があり、一人として同じ人はいない。

その国、地域の風習もある。

今の自分がダメだ、と思っている人。

もしかすると自分と今の環境があっていないだけかもしれません。「地域性」とても大事です。

移動するときの風景もあなたの心を癒してくれるでしょう。

〜旅を終える前に考えたいこと〜

あなたが旅に出た理由はありますか?

旅はあなたの心を解放してくれます。

それであなたが満足したらここで読み終えてください。

もし何か現実から離れたくなり、旅立ったあなたへ。

残念ながら日常に戻ると、嫌なことと向き合う日が続くかもしれません。

そんなときは思い出してほしい

・あなたが旅に出ると決断できたこと

・旅先での楽しい思い出

そして考えてほしい

・今の生活が自分にあっているのか

・自分がもっと楽しめる人生について

道は人それぞれ、一つとして同じレールはありません。

ときに悩んだり不安なこともあるでしょう。

そのなかで探した道ならきっと、きっと。

自分の道を探し進むことができる。

人生を振り返る、そして自分の感性を取り戻す。それが「旅」なのではないでしょうか。

これから楽しいことも苦しいことも、あなたは選べます。

周りの環境のせいにすることは簡単ですが、あなたは旅立つことを決めたように「自分で環境を変える」こともできます。

人生は長い旅です。

目的地によって必要なときは荷物を増やしたり、ときに身軽になり遠くまで行くこともできる。

一人で行くこともできるしほかの人と一緒に歩むこともできる。

進む先があなたにとって後悔のない旅、人生になりますように。

そして後悔するくらい魅力的な選択肢に囲まれた人生を送れますように。

関連記事:行動することの重要性について

関連記事:ぼくがソーシャルワーカーを目指した理由、そしてフリーのソーシャルワーカーとして実践してきた働き方

関連記事:「あなたは何がやりたいの?」そう言われても、ぼくたちが信じた道をひたすら進む理由。







2 件のコメント

  • ツイッターからきました。MARYです。
    「自分と今の環境が合っていないだけかもしれません」にドキッとしてます。

    仕事にしても住む場所にしても、今の自分には決定的な何かが足りてない実感があるので。

    しかし義務教育中の子供がいて、どこまで自由になれるのか、、、という葛藤もあります。

    とりあえず今は、これまで通りを脱出するべく「自分らしくないこと」にチャレンジしてます。

    • MARYさん

      コメントありがとうございます。
      お子さんのことやお仕事、プライベートとお忙しいなか挑戦されているMARYさん尊敬します。
      ぼく自身も大阪を中心に活動しながら、これからは地元である鹿児島をはじめ全国でも活動していきます。
      「地域性」に加えて、そこに自分が
      ・安心して話せる人
      ・落ち着ける場所
      をつくっていく。そのうえで挑戦していきます。

      「できない」で終わらせるよりも「どうやったらできるか」
      考えて行動し、自分の選択肢を増やしていくことをこのブログやツイッターで発信していければと思っています。

      これからもよろしくお願いします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です